各位小伙伴,
不知道大家還記不記得
年初冬奧會開幕式上
驚艷四座的二十四節(jié)氣倒計時呢?
當二十四個中國傳統(tǒng)節(jié)氣
一個個出現(xiàn)在屏幕上,
從雨水,至立春,
慢慢在萬眾期待下,
揭開了一場精彩的賽事盛會。
作為一名日語學習者,
屏幕對面的你有沒有想過
二十四節(jié)氣用日語該怎么表達呢?
今天,剛好是立夏節(jié)氣。
那就讓我們在盛夏初始時節(jié),
一起走進日語版的二十四節(jié)氣吧~
二十四節(jié)氣記憶口訣
春雨驚春清谷天,夏滿芒夏暑相連,
秋處露秋寒霜降,冬雪雪冬小大寒。
二十四節(jié)氣日語表達·春
立春
りっしゅん
2月4日頃
冬から春に移るとき。
由冬季進入春季。
雨水
うすい
2月19日頃
雨水がぬるみ、
草木の萌芽のきざしが見えてくる。
雨水溫潤,
可見草木萌芽的跡象。
啓蟄
けいちつ
3月5日頃
土の中で冬ごもりしていた
蟲が地上に出てくる。
在土壤中過冬的蟲子們
開始到地面上活動。
春分
しゅんぶん
3月20日頃
春の彼岸の中日。
春分之日。
清明
せいめい
4月5日頃
桜や草花が咲き始め、
すべてに清新さがあふれてくる。
櫻花和草本花卉開始盛開,
滿目清新明媚。
穀雨
こくう
4月20日頃
雨の降る日が多く、
谷物などの成長を助ける。
降水的日子變多,滋潤谷物生長。
二十四節(jié)氣日語表達·夏
立夏
りっか
5月5日頃
夏の気配が感じられる。
感受到夏天的樣子。
小満
しょうまん
5月21日頃
萬物が天地に満ち始める。
萬物滿溢天地間。
芒種
ぼうしゅ
6月6日頃
梅雨入りの前で、田植えを始める時。
進入雨季之前,開始播種的時候。
夏至
げし
6月21日頃
夏季の真ん中で、梅雨の盛り。
夏至正中,梅雨最盛。
小暑
しょうしょ
7月7日頃
この日から暑気に入り、
暑さが日増しに加わる。
從這天開始入暑,暑熱與日俱增。
大暑
たいしょ
7月23日頃
最も気溫の高い季節(jié)である。
氣溫最高的季節(jié)。
二十四節(jié)氣日語表達·秋
立秋
りっしゅう
8月7日頃
殘暑は厳しいが、
秋の気配が感じられる。
殘暑很厲害,
但已經(jīng)能感覺到秋天的腳步。
処暑
しょしょ
8月23日頃
暑さがやみ、
涼しい風が吹く初秋のころ。
暑熱停止,
涼風習習的初秋時節(jié)。
白露
はくろ
9月7日頃
秋気が加わり、
草の露に秋を感じる。
秋之氣氛更濃,
從草上的露水即可感知。
秋分
しゅうぶん
9月23日頃
秋の彼岸の中日
秋分之日。
寒露
かんろ
10月8日頃
秋が深まり、朝晩は寒気を感じる。
深秋時節(jié),早晚感到寒冷。
霜降
そうこう
10月23日頃
秋も終わりで、霜が降りるころ。
秋天即將結(jié)束,霜凍開始出現(xiàn)。
二十四節(jié)氣日語表達·冬
立冬
りっとう
11月7日頃
このころから冬に入る。
此時開始進入冬季。
小雪
しょうせつ
(11月22日頃)
寒さもそれほど厳しくなく、
雪も本格的ではない。
寒冷也并不是那么強烈,
降雪也不真正的意義上的降雪。
大雪
たいせつ
12月7日頃
北風が吹き、冬の到來が感じられる。
感覺到北風吹,冬天到。
冬至
とうじ
12月22日頃
冬の真ん中で、
次第に寒さも厳しくなる。
冬天的正中,
隨之而來的寒冷也更加強烈。
小寒
しょうかん
1月5日頃
本格的な冬で、寒さと雪が激しくなる。
真正的冬天,寒冷和降雪都更強烈。
大寒
だいかん
1月20日頃
一年で最も寒い時である。
一年中最冷的時候。
二十四節(jié)氣含義分類
晝夜の長短を基準にした季節(jié)區(qū)分(各季節(jié)の中間點):
春分、夏至、秋分、冬至。
晝夜の長短を基準にした季節(jié)區(qū)分(各季節(jié)の始期):
立春、立夏、立秋、立冬。
小暑、大暑、処暑、
小寒、大寒。
雨水、白露、寒露、
霜降、小雪、大雪。
啓蟄、清明、小満。
穀雨、芒種。
因為二十四節(jié)氣反映了地球圍繞太陽運動的過程,所以節(jié)氣在現(xiàn)行公歷中的日期基本上相差無幾,一般上半年在5日、21日左右,下半年在7日、23日左右,前后相差不過1~2天。
責任編輯:版權(quán)所有:http://www.xpob.cn 轉(zhuǎn)載請注明出處本文關(guān)鍵詞:杭州小語種培訓(xùn) 杭州德語培訓(xùn) 杭州法語培訓(xùn) 杭州日語培訓(xùn) 杭州西班牙語培訓(xùn) 杭州韓語培訓(xùn)