日語中常使用的標(biāo)點符號共有以下幾種:
中文日文句號句點『くてん』 。逗號読點『とうてん』、間隔號中點『ちゅうてん』?連接符つなぎ =引號かぎ 「」『』括號括弧『かっこ』 (?。 病 场。邸。荨∑普厶枼昆氓伐濉氦坤盲筏濉?-波浪號波線『はせん』 ~問號疑問符『ぎもんふ』 ?嘆號感嘆符『かんたんふ』 !省略號 點點『てんてん』 …… 點線點線『てんせん』 ……
標(biāo)點符號的用法是醬紫滴:
①句號“。”
標(biāo)在句末。會話文中的半截話(后半部省略),也標(biāo)句號。
例:父の仕事の関係でわたしが日本に來てから5年目になりました。
ええ、喜んで。
但要注意的是,會話文中的句子如果在引號內(nèi),最后的句號通常不標(biāo)。
「私ですよ。夕佳さん、私です」
但是在引用簡單語句時不用句號,
常言道:“能睡的孩子長得快”?!∥簸椤笇嫟胱婴嫌摹工趣い?。
②逗號“、”
日語的逗號有兩種不同的寫法:豎寫時寫作“、”(読點);橫寫時多寫作“,”(コンマ);但也有人寫作“、”。日語與漢語中逗號使用的主要不同之處在于:
A:用連用形中頓法連接兩個句子時,連用形中頓的后邊要標(biāo)逗號。
例:私の妹は今十七歳で、大學(xué)の寮に住んでいる。
國の両親に手紙を書き、友達(dá)に電話をかけた。
B:為了清楚地表示出一個短語或句節(jié),其后須標(biāo)逗號。例:
例:この薬を、夜寢る前に一度、朝起きてからもう一度、飲んでください。
私は、空を飛ぶ鳥のように、自由に生きて行きたいと思った。
C:為了清楚地表示詞語與詞語間的關(guān)系,須標(biāo)逗號。標(biāo)的位置不同,有時會使句子的意思發(fā)生
變化
例:その人は大きな音にびっくりして、橫から飛び出した子供にぶつかった。
その人は、大きな音にびっくりして橫から飛び出した子供に、ぶつかった。
③引號“「 」”
用于表示引用部分或要求特別注意的詞語。
例:「そうですか、子供連れじゃいけないんですか」
田中さんは「雨が降らないうちに帰りましょう」と言った。
④雙引號“『 』”
A:用于表示書名或報紙、雜志等的標(biāo)題。
例:昨日、『日本人の生活』という本を読んだ。
但要注意的是,表示引用的話,如果其后面有格助詞「と」,其引用部分有時不加引號。
入り口に休業(yè)とかいた紙がはってある。
B:在單引號內(nèi)需要用引號表示的部分用雙引號表示。
例:「日本人の會話では、『はい』と『いいえ』がはっきりしない」という人が多い。
⑤省略號“……”
表示省略或處于思考、無言的狀態(tài)。
例:彼は「雨は降らないと思っていたのに……」と本當(dāng)に殘念そうに言った。
⑥中點“?”
A:用來表示并列的體言。
例:この文章は、序論?本論?結(jié)論の三つの部分に分けられる。
B:用來隔開兩個單詞構(gòu)成的外來語、西洋人的名和姓。
例:田中は自分のナイト?クリームを洗面所からとってきて、茂造の指先にこすにつけた。
C:豎寫時表示數(shù)字的小數(shù)點。
⑦問號“?”
A:用于表示疑問、發(fā)問、質(zhì)問和反問等句子的句末。
例:「そこはきれいな所?」
但要注意的是,在普通的文章中,原則上基本不用問號,而是用句號代替。
東京の地図はこれですか。
B:問號用于句子中間的時候,后面要空一格。
例:「ええ?なんですか」
「え?中止する?」
【請關(guān)注西諾教育官方微信公眾號】:有木有漲姿勢呢?以后可別再說你不會用日語標(biāo)點了哦!覺得有用就轉(zhuǎn)發(fā)給更多需要的朋友吧!